無機塗料とは‐選び方とおすすめの塗料について
2022/12/03
今回はおすすめの塗料について、特に無機塗料に関して紹介させていただきます。
無機塗料とは
無機塗料と他の塗料では、成分が大きく異なります。
一般的な塗料は、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素などの樹脂が配合されており、これらの樹脂は石油や炭素などを含む「有機物」を主成分としているため、「有機塗料」と呼ばれています。
それに対し無機塗料の主成分は、石、レンガ、ガラスなどの炭素を含まない「無機物」で構成されており、一般的にはケイ素やセラミックなどの無機物が主成分となっております。
無機塗料と有機塗料の違いは主に「耐久性」に多く見受けられます。
無機塗料のメリット
①雨や紫外線の影響を受けにくい
有機塗料は紫外線によって劣化が進みやすく、チョーキングや色あせの症状を引き起こしてしまいます。
それに対し無機塗料は紫外線に強く劣化の進行を大幅に遅らせることが可能です。
紫外線を多く受ける環境や、日当たりの良い場所での使用に向いており、屋根の塗装にも適しています。
②不燃性
無機塗料は無機物が主成分のため不燃性にも優れており、火を多く使う環境や、高温になりやすい環境に適している塗料です。
③耐用年数
無機塗料は耐用年数も長く、20年~25年といわれています。
④変色しにくい
無機塗料は紫外線などといった外部からの影響を受けにくいので、変色に対しても非常に強いです。
⑤汚れにくい
無機塗料は親水性が高いため、塗膜の表面が汚れていても雨などの外的要因で汚れが落ちていきます。
また無機塗料にはカビやコケの栄養分になる有機物の含有率が低いため、有機塗料と比べてカビやコケの発生を抑えられます。
デメリット
①価格の高さ
無機塗料は耐久性に多くのメリットがあるものの、塗料に含まれる無機物の原材料費が高いため、他の塗料よりも比較的高い傾向にあります。
②ひび割れを起こしやすい
無機塗料は樹脂などの柔軟性に優れた有機物があまり含まれておらず、有機塗料と比べてひび割れが起きやすいです。
そのためモルタルの外壁や、揺れが起こりやすいような環境での外壁塗装は柔軟性に優れたウレタン塗料などでの塗装がおすすめです。
③色の種類が少ない
無機物を塗料に多く配合すると、有機塗料と比べて色味を出しにくいです。
そのため、特にデザインにこだわりたい方にとってはやや難点となります。
④重ね塗りができない
無機塗料は汚れが付着しにくいメリットがありますが、逆に新しい塗料を塗っても密着しにくいので早い段階で塗装が剥がれ落ちてしまうケースがあります。
以上のメリットデメリットから
①デザイン性より耐久性重視!
②紫外線や台風、砂煙など汚れやすい環境や地域の方
③料金をかけてでも手入れの手間を減らしたい!
という方に特におすすめできます。
次は、無機塗料の選び方とおすすめの商品を紹介させていただきます。
無機塗料を選ぶ際の注意
様々なメリットがあげられる無機塗料ですが、実はその反面、無機塗料には「無機物の含有率が〇%を超えていれば無機塗料と呼ばれる」という明確な基準がありません。
そのため無機塗料と呼ばれるものであっても、無機物の含有率が少なく、無機塗料のメリットを発揮しにくい商品などもありますので、注意して選びましょう。
ここでは無機塗料の中でもおすすめの商品をご紹介させていただきます。
①パーフェクトセラミックTOPG
対応建材:窯業系サイディングボード、モルタル、コンクリート、ALCパネル面等の各種旧塗膜の上
機能性:高耐候性、低汚染性、防カビ・防藻性、透湿性
価格:4,430円/㎡
パーフェクトセラミックTOPGは耐汚染性、透湿性、耐候性に優れ外側だけでなく内側からの劣化も防ぐことが可能です。
また無機塗料としては珍しく、つや消しを選ぶことができます。
②アレスダイナミックMUKI
対応建材:コンクリート・モルタル・ALC・窯業系サイディングボード・各種旧塗膜
価格:4,400円/㎡
機能性:超高耐候性、超低汚染性、防カビ・防藻性
アレスダイナミックMUKIは、無機塗料と有機塗料のハイブリットのような塗料で、二つの特徴を最大限に発揮するように作られた塗料です。超高耐候性、超低汚染性を持ち、仕上がりも非常に美しいです。
③エスケープレミアム無機
機能性:超高耐候性、超低汚染性、防カビ・防藻性
値段:3200円/㎡
エスケープレミアム無機は、滑らかな塗膜を持つ塗料で、美しく仕上がりやすいです。
安全性にも優れている塗料です。
無機塗料で塗装する際の注意
紹介させていただいた通り、無機塗料には様々なメリットがあります。
しかし美しく施工するためには熟練の技術が必要不可欠です。
安い費用で施工を請け負う業者はその分技術が足りない可能性もあるので十分注意しましょう。
株式会社悠陽工房では、無料現地診断や無料相談を実施しておりますのでご自宅の外壁の状況が気になった際にはお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ方法はお電話もしくは問い合わせフォームよりお願いいたします。
■電話番号:077-535-1483
■問合せURL:https://haruhikoubou.com/contact/
※営業のお問い合わせは固くお断りしますので、Salesforceなどへの荷電登録お願いいたします。